接触確認アプリ「COCOA」のレビュー

COCOAのレビュー
スポンサーリンク

厚生労働省から新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのアプリ「COCOA(Contact Confirming Application)」が2020/6/19にリリースされました。

ダウンロード数もかなり多く、8月に入る時点で900万件を超えるユーザーが利用をしています。

この記事では、実際にCOCOAを使ってみての評価・感想と、簡単な仕様分析や注意点をまとめたいと思います。ぜひまだダウンロードされていない方は、参考にしてください!

そもそもどんなアプリ?

スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用して、お互いに分からないようプライバシーを確保して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。

引用:厚生労働省ホームページ

かなりプライバシーは保たれた接触確認アプリのようです。実際に厚生労働省のホームページ説明によると「端末の電話番号」「位置情報」など、個人を特定できる情報の記録は行っていないとのこと。

これで、どうやって接触確認を行うかというと、「ブルートゥース」の機能を使い「1m以内15分以上」の接触の可能性がある場合に端末内に情報を記録するというシステムのようです。また、これらの接触情報は14日で破棄されていくという仕様でもあります。

確かにこれなら、接触情報に位置情報など個人を特定する情報は必要なく、アプリを利用する側はプライバシーを守られた形で誰と接触したかのみを把握することができます。

あとは、陽性判定を受けた方が管理支援システムから発行される処理番号をアプリに登録して陽性であることが確認されると、その方と接触履歴のある人に通知が飛ぶようになっています。

また「症状等に応じて、帰国者・接触者外来等の受診までをアプリまたはコールセンターで案内(アプリ仕様より)」してくれるようなので、通知がきた後の行動でも迷わなくてよくなりそうです。

接触確認

注意すべきポイント

アプリの仕様は簡単に説明すると上のようなものになるので、当然いくつかの注意点が出てきます。それらについても見ていきたいと思います。

ダウンロードしていないと…

当然ながらこのアプリをダウンロードしていない人との接触は記録されません。自分自身が入れていても、他の人の端末に入っていなければ意味がないのです。

8月に入る時点でで900万を超えるダウンロード数はあります。

しかし現在の日本の総人口約1億2593万人(総務省統計局令和2年6月概算データ)から考えると、約7.1%ほどの普及率ということになります。少しでも多くのダウンロードが増えると良いのですが……。

しかし現在のダウンロード数増加のペースを考えると、割と近いうちにいい普及率にはなりそうです。

BluetoothのONが必要!

アプリの仕様上「ブルートゥース」をONにしていないと記録されないようになっています。

仕様画像
引用:厚生労働省ホームページ ※赤枠はサイト管理者による

端末の場合、バッテリーの節約を目的にブルートゥースをOFFにしている方も多いのではないでしょうか。また、一部のバッテリー節約アプリを使い、ブルートゥースをOFFに設定していることもあるかもしれません。

このアプリを利用するなら、必ずブルートゥースの設定を見てONになっていることを確認しましょう!

自己申請って大丈夫?

現在の仕様では、陽性判定を受けた本人がアプリで処理番号を登録することにより通知の処理が効力を発揮する仕組みになっています。

アプリ仕様の中では、この部分がかなり問題が起きそうな部分だと考えています。

そもそも自己申請である以上、本人の同意なく強制で情報を登録する仕組みにはなっていません。あくまで本人が同意し、登録を行ってくれることを信じている状態です。

仕様画像
引用:厚生労働省ホームページ ※赤枠はサイト管理者による

100%全員が申請するとは言えない以上、やはり一定の抜けはあると考えていた方が良さそうです。

また、故意にではないとしても、自身がインフルエンザなどのきつい病気になった時を思い出していただければ想像できると思うのですが、何か色々と対応をする元気がない場合も考えられます

陽性の申請が後回し……となってしまった場合、14日で接触情報は消えるので、正しく通知を受け取れなくなってしまう可能性も出てきます。

必ず接触がわかるわけではないのですが、それでも通知を受け取れる可能性があるというだけでも一定の価値は期待できるアプリです。入れておいて損はないと思いますが、抜けがあるかもしれないという注意は必要です。

今後の動き

現在は様々な改善が行われたバージョンのリリースも進んでいます。今後も機能のアップデートやさらなる改良が出てくるかもしれません。

アプリ機能を使った陽性登録者数も徐々に増えつつもあります。

ちなみにアプリを使った感想としては、現状の状態でもUIはすっきりしているので割と使いやすい感じがしました。項目で迷うことはなさそうです。まだ通知を受けたことはありませんが、ちょっとしたお守り感覚で使ってみたいと考えています。

アプリをまだ使っていない方は、ぜひこの機会に一度インストールしてみてはいかがでしょうか?

※アプリはストアで「接触確認アプリ」や「COCOA」で検索すると出てきます。また、以下のリンクから直接ページに飛ぶこともできます。

Google Play で手に入れよう

以上、接触確認アプリ「COCOA」についてのレビューでした! 多くの方がダウンロードして、少しでもアプリの効果が高まることを祈っています。